セミナー・コミュニティ一覧

会員無料 薬膳生活の第一歩!お茶や食材を日々の食事に簡単に取り入れる実践法
薬膳生活の第一歩!お茶や食材を日々の食事に簡単に取り入れる実践法

季節ごとに体が必要な食材を知り、それらを和食に取り入れるためにこんなメニューにすると効果的ですよ!という実例をご紹介。春夏秋冬+梅雨の年間通した季節の健康的な食事作りが学べます。

詳しく見る
会員無料 私の薬膳セルフケアシリーズ
私の薬膳セルフケアシリーズ

薬膳レシピ付!薬膳が初めての方に向けたオンライン講座です。
半分座学、半分調理動画で学べ、身近な食材で簡単に作れる薬膳料理と、おうちでできるセルフケアの方法を短期間で習得できます。

詳しく見る
会員無料 動画レッスン ミッシェルの魔法
動画レッスン ミッシェルの魔法

フェイス&ボディのセルフケアを、ミッシェル松山先生が丁寧に教えてくれる動画レッスンです。見ながら一緒に手を動かしてみましょう!
「プチプチビューティー」はフェイシャルケア。美をキープするエイジングケアを部分毎に解説します。
「ヘルス」はセルフでできるリフレクソロジー。足裏の反射躯を押すリフレクソロジーでボディーのお悩みを解消します。

  • セルフマッサージ
  • フェイシャルケア
  • リフレクソロジー
  • 動画レッスン
詳しく見る
会員無料 真のリフレクソロジー(ホリスティックリフレクソロジー)
真のリフレクソロジー(ホリスティックリフレクソロジー)

リフレクソロジーは、足裏の反射区療法です。ミッシェル松山の提唱するリフレクソロジーは、ホリスティックリフレクソロジーです。痛かったり敏感に感じたりする原因は何かを、体と心の両面から考察し、あなたが健康で美しく活き活き生きる為に「あなたにできる癒し・リフレクソロジーの魅力を学びます。

  • オンラインセミナー
  • セルフマッサージ
  • リフレクソロジー
詳しく見る
会員無料 耳つぼで自分メンテナンス
耳つぼで自分メンテナンス

あなたの耳にもある「健康と美容のスイッチ」である耳つぼ。自分自身のちょっとした心と身体の悩みのメンテナンスに使えるのが耳つぼです。本講座では、耳つぼに20年以上取り組んでいる講師が耳つぼの基本と、セルフで使う方法をお伝えします。

  • オンラインセミナー
  • セルフマッサージ
詳しく見る
会員無料 仕事、プライベートで活かせるポジティブフィードバック
仕事、プライベートで活かせるポジティブフィードバック

私たちが改善するのに不可欠なフィードバック。ありがたいと思っても「〇〇しなさい」「これがちょっと」と足りないところを指摘されると、せっかくの言葉に聞く耳を持たなくなってしまうことも。ポジティブフィードバックは相手の成長のための思いやりを持った良質のコミュニケーションです。

  • オンラインセミナー
  • メンタルケア
詳しく見る
会員無料 ゆる薬膳
ゆる薬膳

ゆる薬膳とは、カンタンで手軽に中医学の理論にある、季節や体質に合わせたものを食べるなど、理論に沿った食生活の実践方法です。
漢方薬を使わず、スーパーの食材でOK、外食OK、缶詰OK、自分に必要なものを「たまに」ではなく、「コンスタント」に食べる事」が大事です。

  • オンラインセミナー
  • 栄養・食生活
詳しく見る
会員無料 食品添加物について知ろう
食品添加物について知ろう

食品添加物とは、保存料、甘味料、着色料、香料など、食品の製造過程または食品の加工・保存の目的で使用されるものです。
「体に悪いもの」というイメージを持つ人も多いいですが、食べると本当に良くないものなのでしょうか?食品添加物の安全性や危険性、食品添加物が果たしている役割についてなど、皆さまが疑問に思っている事が学べます。

  • オンラインセミナー
  • 栄養・食生活
詳しく見る
会員無料 家庭医と話そうー未病のお悩み何でも相談会ー
家庭医と話そうー未病のお悩み何でも相談会ー

何となく心身の不調が気になったときにどこまで自分で様子を見てよいのか、どんなときには病院にかかった方がよいのか、病院や医療者との上手な付き合い方は?などについて、家庭医である講師が皆様の疑問やお悩みに向き合い、お答えします。

  • オンラインセミナー
  • 各講師の専門分野
詳しく見る
会員無料 ヴァーチューズ カードで美徳を発見
ヴァーチューズ カードで美徳を発見

ヴァーチューズは英語で「徳」、「美徳」のこと。ヴァーチューズ・プロジェクトは、誰もが持つ最善の資質「美徳」を軸にした生き方をお勧めする国連推奨の人格成長プログラムです。言葉の力を活かしたワークはシンプルなのにパワフル。今すぐに生活に取り入れられ、自分も人間関係もPositiveな変化を起こしていくのを実感できます。

  • オンラインセミナー
  • コミュニケーション
  • メンタルケア
詳しく見る
※ 有料・会員無料問わず、サブスクリプション会員への会員登録が必要です
※ 会員ページでは、様々な情報をご確認いただけます
料金案内